こんにちはダメ男です
今度サーフボード買う予定だけど、どんなサーフボードがいいのか迷っているのよねー
どんな感じでサーフィン楽しみたいの?
とりあえずこの3つかなー
- とりあえず波に乗ってまったり海で過ごしたい
- 年に1回か2回海に行く程度
- あまりサーフィンに慣れてないから超初心者向けのボードがいいな
それなら【ソフトボード】がオススメですよ
でも、【ソフトボード】ってデメリットもあるって言われているよね?
例えばこの3つ
- 「ダサい」
- 「上達しない」
- 「水を吸って持ち運ぶときに水が垂れる」
確かにねー
でも、【ソフトボード】選んで大丈夫ですよ!!
理由はこの3つ
- 「ダサい」って言われていたのは昔の話で、今はカッコいいデザインの【ソフトボード】がある
- 「上達しない」って言われるのはターンとかサーフィン上級者を目指さなければかなり楽しめる。
- 「水を吸って持ち運ぶときに水が垂れる」のでしっかりふき取れば大丈夫!!
さらに詳しく解説しますね
結論
【ソフトボード】は安全で、テイクオフが簡単なので超初心者や子供、女性、おじさんにオススメ!!
超初心者や子供、女性、おじさんにオススメの理由
- ボードの浮力が高いのでテイクオフが簡単
- クッション性の素材なので耐久性が高い
- 表面に特殊加工をしたボードがあるのでワックスが不要
- 波の抵抗が少ないなのでパドリングが楽!!
- 価格が安いので導入しやすい
サーフィン初心者はどんなボードを選べばいいか分かりませんよね?初心者に『ロングボード』、『ファンボード』がオススメと言われていますが、【ソフトボード】もオススメですよ。
【ソフトボード】はテイクオフしやすく安全で価格が安いので初心者にオススメです。さらに、【ソフトボード】はダサい、かっこわるいとか言われていますが、今の【ソフトボード】はデザインもかっこよくて機能的にも優れています。
下記で詳しく解説します。
【ソフトボード】とは
- 【ソフトボード】とは
- スポンジ素材でつくられているサーフィンボードで『スポンジボード』とも言われています。クッション性がある素材でサーフィン体験や、サーフィンスクールで多く使用されています。
【ソフトボード】のデメリット4選
【ソフトボード】のデメリット4選
- 「ダサい」と言われる
- ターンがしにくい
- ワックスが落ちにくい
- 水を吸って重くなる
下記で【ソフトボード】のデメリットを解説します。
「ダサい」と言われる
【ソフトボード】を持って海で遊んでいると
- それ本物のボードじゃないでしょ?ww
- 形がサーフボードっぽくなくてダサい
- 色合いがダサい
と昔は言われることがありました
しかし、今の時代は【ソフトボード】で遊んでいても「ダサい」と言われることはないでしょう。その理由を下記で紹介します。
「ダサくない」理由を3つ紹介します
- Instagramで#ソフトボードで素敵な投稿をしている方がたくさんいる
- 形もサーフボードっぽい形がある
- デザインが素敵でカラーバリエーションも豊富
Instagram「#ソフトボード」で投稿されているカッコいい画像
【ソフトボード】ってかっこいい
下記に Instagramで投稿されている【ソフトボード】の画像一覧を紹介します。
上記の画像はすべて【ソフトボード】です。カッコいいデザインで、『ロングボード』や『ファンボード』に見劣りしないでしょね。さらに、カラーバリエーションも豊富で自分な好きな【ソフトボード】を選んで楽しくサーフィンできます。
チェックポイント
デザインがカッコよくカラーバリエーションも豊富
【ソフトボード】の形の画像
【ソフトボード】の形ってどんな感じなの?
下記の画像は【ソフトボード】の6フィートの物です。
上記の画像は6フィートの【ソフトボード】です。『ショートボード』と違いが分からないです。【ソフトボード】で海に行ってもダサいと言われることはないでしょう。
【ソフトボードの】デザイン一覧
【ソフトボード】ってどんなデザインがあるの?
下記に「Instagram」で投稿されたソフトボードの画像です。
様々なデザインでカッコいいですよね。海にいっても違和感なく楽しめますね。自分のお気に入りの【ソフトボード】でサーフィンを楽しめますね。
チェックポイント
【ソフトボード】は「ダサい」と言われていたが、今はデザインがカッコよくて「ダサくない」
ターンがしにくい
【ソフトボード】は厚みがあるため、ターンがしにくい
ターンしにくい理由
厚みがあるとレールが波に食い込みにくいので、ターンがしにくくなります。
サーフィンの横の部分です。
画像の赤い箇所が『レール』です
レールが波に食い込むことをレールが入ると言います。レールが入るとサーフボードの横から翼のようなきれいな水しぶきが発生します。
レールが入っている動画があるので参考にしてください
レールが波に食い込まないとターンがしにくい理由はサーフボードをコントロールしにくいからです。サーフボードがコントロールできないので自分が思った通りのターンはできません。
しかし、サーフィン初心者やターンができなくてもサーフィンを楽しみたいあなたには、ターンがしにくいことはデメリットになりません。
逆にサーフボードの厚みがあることによって安定したパドリングやテイクオフの確率が上がります。
チェックポイント
厚みがあるとターンしにくいが、安定したパドリングやテイクオフの確率が上がります
ワックスが落ちにくい
サーフィンワックスを落とす際に隙間に入り落ちにくい
- サーフィンワックスとは
- サーフボードの滑り止めです
海に入る前にサーフィンワックスをサーフボードに塗ります。足元が滑りにくくなる効果があります。
使い方を簡単に説明すると、ベースコートを塗って下地を作ったらトップコートを塗って完了です。
詳しくはこちらにリンクを貼るので参考にしてください。
サーフィンワックスは使用回数と時間の経過に比例して、剥がれてしまします。剥がれ始まったらリムーバーなどを使用してサーフィンワックスをはがします。
サーフィンワックスの剝がし方の動画を参考にしてください
通常のサーフボードはPU(ポリウレタン)やEPS(エクスパンダブルポリスチレン)で表面がツルツルした素材で作られているのでサーフィンワックスをはがしやすいです
【ソフトボード】は発泡素材で作られているのでサーフィンワックスが素材の隙間に入ってサーフィンワックスを剝がしにくく、表面が汚くなります。サーフボードをキレイに保てないので残念です。
しかし、どうしても【ソフトボード】をキレイに乗りたい方には表面に特殊加工をしたワックス不要タイプがオススメです。
サーフィンワックスを使用しなくても、足元が滑りにくい加工になっています。サーフィンワックスを使用しないので、手間もお金もかからなくなるのでサーフィン初心者が導入しやすくなります。
チェックポイント
特殊加工をしたワックス不要タイプでサーフィンワックスを塗らなくて済むのでサーフィン初心者にオススメ!!
水を吸って重くなる
発泡素材で作られているので、水を吸って重くなるし吸った水が垂れる
海に入る前と、海から出た時の違い
- 水を吸うので重くなるので、持ち運びが大変
- ボードから水が垂れてくる
【ソフトボード】は発泡素材なので水を吸収しやすいです。そのため水を吸ってボードが重くなり、水がポタポタ垂れてきます。ボードを持ち運ぶときは水で重くなるため、持ち運びが大変です。さらに、ボードを収納するときはしっかり水を切ってからでないと収納する箇所が水浸しになってしまいます。
しかし、しっかり水を切ればボードも軽くなるし、ボードから水が垂れることはありません。サーフィンが終わったら丘で休んでから持ち運びをするのが良いでしょう。
さらに、部屋の中に【ソフトボード】を収納するときは十分に水が切れたことを確認して収納しましょう。水が十分に切れていないと部屋が汚れてしまします。
チェックポイント
水を吸いやすく重くなり、水が垂れてくるが、しっかり水を切れば本来の重さに戻り、水も垂れてこない
【ソフトボード】のメリット
【ソフトボード】の5つのメリットを紹介します。
【ソフトボード】の5つのメリットとは?
- 安全性が高い
- パドリングとテイクオフがしやすい
- 耐久性が高い
- サーフィンワックス不要
- 価格が安い
【ソフトボード】の5つのメリットを下記で詳しく解説しています。
素材が発砲素材だから安全性が高い
柔らかい発泡素材なのでケガを減らすことができます
サーフィン初心者はテイクオフがうまくいかないため、転倒して波にのまれることが多く起きます。その時にサーフボードに身体をぶつけてあざになったり、ケガをする可能性があります。
通常のサーフボードは硬い素材で作られていますが、【ソフトボード】は柔らかい発泡素材なので、身体にぶつかってもケガをする確率が通常よりも低くなります。
また、サーフィンは他の人にぶつける可能性も有ります。サーフィン初心者はボードをコントロールできないので他の人にぶつける可能性もさらに高くなります。
しかし、【ソフトボード】は柔らかい発泡素材なので、他の人にぶつかってもケガをさせる可能性を下げることができます。
チェックポイント
自分の身体や他人の身体に【ソフトボード】をぶつけてしまっても柔らかい素材なのでケガをする確率を下げます
浮力が高いのでパドリングとテイクオフが簡単
- パドリングとは
- 沖に出るときや、テイクオフするときにする動作です。ボードの上に「ふつぶせ」になって腕を回転させて水を手でかいて前に進みます。
- テイクオフとは
- サーフボードの上に立つことです。
サーフボードの浮力が高いとパドリング、テイクオフがしやすい理由
- 水の抵抗が少なくなるので楽に前に進めます
- ボードが沈みにくく安定的にテイクオフができます
サーフィン初心者、子供、女性は大きな波でサーフィンするのが怖いですよね。だから沖には出ないで足が付く波が弱いところでサーフィンします。
しかし、波が弱いところだとサーフボードに波の力が加わりにくいのでテイクオフが難しくなります。
そこで活躍するのが【ソフトボード】です波が弱くても浮力が高いので安定的にテイクオフができます。
テイクオフが簡単にできるので練習期間が短くなりサーフィンをすぐに楽しむことができます
チェックポイント
水の抵抗が少なくなり、沈みにくくなるのでパドリングやテイクオフがしやすい
耐久性が高い
発泡素材で作られているのでぶつけてもひび割れが少ない
耐久性が高い理由
- 発泡素材で作られている
- 中が空洞になっていないので力を分散できる
通常のサーフボードはPU(ポリウレタン)やEPS(エクスパンダブルポリスチレン)で表面がツルツルした硬い素材で作られています。
さらに、浮力を上げるために中が空洞になっていることもあるので衝撃を受けるとひび割れすることもありまます。通常のサーフボードは運ぶときに硬いものに「コツン」とぶつかっただけで壊れるときもあります。
【ソフトボード】は耐久性が高いので「せっかく買ったサーフボードが壊れてしまった」と言う残念な気持ちになることは少ないです。
壊れにくい【ソフトボード】で長い期間でサーフィンを楽しむことができます。
チェックポイント
発泡素材で作られているので壊れにくく、長い期間サーフィンを楽しむことができます
サーフィンワックス不要タイプがある
【ソフトボード】の表面を特殊加工したワックス不要タイプがある
- サーフィンワックスとは
- サーフボードの滑り止めです
海に入る前にサーフィンワックスをサーフボードに塗ります。足元が滑りにくくなる効果があります。
使い方を簡単に説明すると、ベースコートを塗って下地を作ったらトップコートを塗って完了です。
詳しくはこちらにリンクを貼るので参考にしてください。
通常のサーフボードはサーフィンワックスを塗らないと足元が滑りサーフィンができません。そのため、サーフィンワックスは必須な道具となっています。
しかし、表面に特殊加工をしたワックス不要タイプはサーフィンワックスを使用しなくても、足元が滑りにくい加工になっています。
サーフィンワックスを使用しないので、手間もお金もかからなくなるのでサーフィン初心者が導入しやすくなります。
チェックポイント
サーフィンワックスが不要だと塗る手間や、価格が抑えられるのでサーフィン初心者が導入しやすいのでオススメ!!
価格が安い
8フィートのサーフボードで59,800円
サーフボードは高いもので20万円するものがあります。しかし、【ソフトボード】は安いもので5万円~販売されています
チェックポイント
サーフィン初心者には導入しやすい価格になっています。
コスパがよいオススメの【ビーチアクセスサーフのソフトボード】
【ビーチアクセスサーフのソフトボード】は初心者にオススメ
【ビーチアクセスサーフのソフトボード】5つの特徴
- 世界最高水準の技術で最高の強度
- ソフトボードとハードボードの良いところをあわせ持つ
- 程よい重さと広めの幅で、高い安定性を実現
- ボード表面に特殊加工を施したワックス不要タイプ
- カラーバリエーションが豊富でカッコいい
下記で詳しく解説します。
世界最高水準の技術で最高の強度
何層ものコーテイングで最高の強度の【ビーチアクセスサーフのソフトボード】
【ソフトボード】は普通の「ハードボード」より耐久性、強度が高く作られています。「ハードボード」ではぶつけたりすると割れたりひびが入ったりして壊れてしまう可能性があります。
【ビーチアクセスサーフのソフトボード】は世界最高水準の技術を持つAKU ShaperでシェイプしたEPSフォームを、ファイバーグラスで二重にコーティングすることで、最高の強度を実現した【ソフトボード】です。
- EPSフォームとは
- エクスパンダブルポリスチレンの略であり、日本では発砲スチロールと呼ばれているサーフボードの素材
また、外側は厚さ4mmのIXPEフォーム(またはEVAフォーム)をデッキ面に、HDPEスキンをボトム面に配置し、柔らかな表面をバキュームバッグ技術で作り出しています。
- IXPEフォームとは
- 発泡素材で泡が非常に細かく耐候性、耐寒、耐溶剤性の全てが優れています。
- HDPEスキンとは
- 高密度ポリエチレンのことで、引っ張り強さがあり、薄手でも強度が得られます。
【ビーチアクセスサーフのソフトボード】は何層ものコーティングが施されていて【ソフトボード】の中でも壊れにくいサーフボードになっています。
- 2本のストリンガー (長さ6’4以下は1本)
- 高密度防水EPSフォーム
- エポキシレジンコーティング
- 6オンス ファイバーグラス
- 6オンス ファイバーグラスおよびエポキシレジンによるさらなる補強
- 4mm IXPEまたはEVAソフトトップ
- エポキシレジンコーティング
- 6オンス ファイバーグラス
- エポキシレジンコーティング
- 光沢HDPEボトム
チェックポイント
【ソフトボード】だからできる様々な素材を組み合わせることによって耐久性が世界クラス
ソフトボードとハードボードの良いところをあわせ持つボード
表面は発泡素材で中身はハードボードの素材
【ソフトボード】を使っていると「【ソフトボード】に慣れたら通常のサーフボードには乗れない」と言われることがあります。
【ビーチアクセスサーフのソフトボード】は表面がソフト素材で、中身は通常のEPSハードボード同じ構造のため、従来のソフトボードとは違い、ハードボードに近い乗り味になっています
ソフトボードとハードボードの良いところをあわせ持つボードとなります。上級者はもちろん初心者も、より通常のハードボードに近い感覚でライディングする事ができます。
チェックポイント
サーフィンが上達して通常のハードボードに乗り換えても変な癖などが付きにくいのでスムーズに乗り換えることができます
程よい重さと広めの幅で、高い安定性を実現
パドリングとテイクオフがしやすく安定性が高い
ボードが重いと波や風の影響を受けにくくボードの揺れが少なくなるので安定します。さらに幅が広いことで浮力が上がりテイクオフやパドリングがしやすくなります。
詳しくはこちらのリンクを参考にしてください
【ビーチアクセスサーフのソフトボード】の表面はソフト素材ながら、中身は通常のEPS「ハードボード」と同じ構造のため、軽量な従来の【ソフトボード】とは違い、程よい重さが安定感をもたらし「ハードボード」に近い乗り味を実現しています。
さらに素材が軽いことで浮力が高いためパドリングとテイクオフがしやすくなっています。
つまり、【ビーチアクセスサーフのソフトボード】は【ソフトボード】と「ハードボード」のいいとこどりのボードということです。
チェックポイント
【ソフトボード】と「ハードボード」のいいとこどりのボード
ボード表面に特殊加工を施したワックス不要タイプ
【ビーチアクセスサーフのソフトボード】はサーフィンワックス不要
「ハードボード」は表面がツルツルで滑りやすくなっています。滑りやすいままサーフィンをするとパドリングやテイクオフ、ターンがしにくくなります。そのためサーフィンワックスを塗って表面を滑りにくくすることによってパドリングやテイクオフ、ターンをしやすくします。
上記のことから「ハードボード」ではサーフィンワックスを使用するのが必須となっています。詳しくは『サーフィン初心者に人気のワックス【Sticky Bumps-スティッキーバンプス】を解説』に記載していますので参考にしてください。
しかし、【ビーチアクセスサーフのソフトボード】の(ワックス不要タイプ)はサーフィンワックスを使わなくても足元が滑りにくくなっています。
そのためサーフィンワックスのお金が浮くし、塗る手間も省けます。お金と時間の節約になるので手軽にサーフィンを楽しめますよね。
チェックポイント
ワックス不要タイプで時間とお金の節約になる
カラーバリエーションが豊富でカッコいい
【ビーチアクセスサーフのソフトボード】は3種類のカラーから選べる
【ソフトボード】は「ダサい」と言われることがありますが、デザインがカッコよくカラーバリエーションは3色から選べます。色は「黒」「白」「水色」です。下記に画像を添付するので参考にしてください。
「黒」
シックで落ち着いた色合いです。海に行っても高級感があってカッコいいです
「白」
清潔でさわやかな色合いです。海の青とボードの白のコントラストが生えて美しいでしょう。
「水色」
さわやかでフレッシュな色合いです。柔らかな色合いで可愛いです。
色によって【ビーチアクセスサーフのソフトボード】の印象が変わりますよね。テンションが上がる色を選んで楽しくサーフィンしてみませんか?
チェックポイント
色は「黒」「白」「水色」から好きな色を選べる
価格の比較
公式サイトから購入するのがお得!!
下記は各通販サイトの価格一覧表です。
サイト | 楽天市場 | Amazon | 公式サイト |
価格(円) | 60,800 | 60,800 | 60,800 |
送料 | 無料 | 無料 | 無料 |
特典 | レビューを書くと防水スマホケース | – | 追加2,000円で リーシュコード |
商品ページ | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
価格はどのサイトでも同じ60,800円ですが、公式サイトだとで追加2,000円でリーシュコードが付いてきます。リーシュコードは良いものだと5,000円程度します。別で購入するより3,000円お得に購入することができます。
リーシュコードの詳細は『サーフィン初心者おじさんが【リーシュコード】を選ぶコツ』で紹介しているので参考にしてください。
フィンはどの通販サイトにも付属しているので心配ありません。フィンとリーシュコードが付いて一番お得に購入できるのは公式サイトです。
公式サイトで【ビーチアクセスサーフのソフトボード】はこちらから購入ができますよ。
チェックポイント
ビーチアクセスサーフの公式サイトから購入すると60,800円でフィン、リーシュ―コードが付いてくるのでオススメ!!
まとめ
【ソフトボード】は安全で、テイクオフが簡単なので超初心者や子供、女性、おじさんにオススメ!!
超初心者や子供、女性、おじさんにオススメの理由
- ボードの浮力が高いのでテイクオフが簡単
- クッション性の素材なので耐久性が高い
- 表面に特殊加工をしたボードがあるのでワックスが不要
- 波の抵抗が少ないなのでパドリングが楽!!
- 価格が安いので導入しやすい
- 昔は「ダサい」と言われていたが今はデザインが良い
- ターンはしにくいが、ターンしない初心者にはデメリットにならない
サーフィンは難しいと言われていますが、【ソフトボード】を使用して難しいサーフィンから簡単で楽しいサーフィンに変えてみませんか?
【ソフトボード】を使って海でまったりゆったり安全安心に楽しみましょう
オススメ【ソフトボード】の紹介
【ビーチアクセスサーフのソフトボード】
特徴
- 世界最高水準の技術で最高の強度
- ソフトボードとハードボードの良いところをあわせ持つボード
- 程よい重さと広めの幅で、高い安定性を実現
- ボード表面に特殊加工を施したワックス不要タイプ
- カラーバリエーションが豊富でカッコいい
チェックポイント
ビーチアクセスサーフの公式サイトから購入すると60,800円でフィン、リーシュ―コードが付いてくるのでオススメ!!
公式サイトで【ビーチアクセスサーフのソフトボード】はこちらから購入ができますよ。
オススメ記事
サーフィンを始めてみたいけどどうすればいいか分からない人にオススメなのが【オススメ!サーフィン初心者おじさんで関東に住んでるなら大洗の理由】の記事です。
初心者でも楽しく安全にサーフィンを楽しめますよ!!参考にしてみて下さい
サーフィン始めたいけど、なんの道具をそろえたらいいか分かりませんよね?
そんな時は【サーフィン初心者が買ったオススメとダメだった道具13選】を参考にしてみて下さい。サーフィンに必要な道具が分かって快適に楽しくサーフィンを楽しめますよ
【ソフトボード】もいいけど【ロングボード】と【ファンボード】ってどうなの?って思いますよね。
そんなときは『初心者に人気!!【ファンボード】と【ロングボード】の違いを比較』を参考にしてみて下さい。自分にオススメなのはどっちのサーフボードか分かりますよ。自分に合ったサーフボードでサーフィンを快適に楽しみましょう。
コメント